さらば2017!!

  • 2017.12.31 Sunday
  • 19:35


今晩は♪
ご無沙汰しております(;ω;)

急に休載してすいません(>人<;)


コンムーです(;ω;)




いゃ〜
2017年ももう数時間で
終わってしまいますね〜

コンムーは職場で休憩中に
ブログを更新しています(o^^o)


今年も色々とありましたが
沢山の方にお世話になりました(o^^o)

応援頂き
有難う御座いました。

また来年も宜しく
お願い致します。


現在、過度のストレスにてブログを休載しておりますが、来年度の中旬辺りからまた復帰したいと思っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。


ビニールハウスも何とか
年始頃には完成しそうです。







年明けからが本番ですね♪


気合いを入れて
頑張りたいと思います(o^^o)


でわ!
休憩が終わりますので
また次の更新でお逢いしましょう♪


最後まで読んで頂き
有難う御座います。


皆さん
良いお年を♪♪

維持か沸かすか?

  • 2017.12.14 Thursday
  • 14:19


こんにちは(o^^o)


昨日は写真をブログ用の写真を撮っていたのにiPhoneに落とし忘れて結局更新しなかった回でした(*_*)


申し訳ないです(*_*)


コンムーです(*_*)(*_*)(*_*)




昨日は、この冬初の
水槽に氷が張りました。


今日は昨日よりも気温が高く、めだかも水面に顔を出してくれてました。








加温水槽もボチボチ安定してきて、後は産卵するのを待つのみですね(o^^o)

高栄養価の活き餌を与えて、産卵を促したい所です。


我が家では、ベトナム産のブラインシュリンプを与えています。


ミジンコやゾウリムシも居ますが、餌として与える程は増やしていませんので、欲しい時にすぐ沸かせるブラインを重宝しますね。





ブラインシュリンプは沸かす手間は掛かりますが、必要な時に高栄養価の餌を次の日には用意できる手軽な活き餌です。

しかし、必要以上に与えすぎるとブラインシュリンプ自体が淡水では生きられないので、食べ残しが死んでしまい水を痛める原因にもなります。


食べ残しがある場合は底にピンク色の死骸が溜まりますので、エアホース等を水につけて軽く吸い上げて底の水ごと吸い取ってあげて下さい。





その点、ミジンコ等は淡水で死滅する事なく条件が良ければ増えますので活き餌としてはそのまま維持出来る有り難い物ですが、維持管理に少し手間が掛かり、大量に餌として欲しい時に用意出来ないのが玉に瑕です。


ブラインシュリンプもミジンコも一長一短で、両方を効率良く使っていくのが良いかもしれませんね(o^^o)





とりあえず、まだ針子もいないので加温水槽はゾウリムシやブラインシュリンプの湯煎水槽になってますが、効率良くめだかに供給できればなと思います。


さてさて、休憩も終わりそうなので今日はこの辺で終わりまーす(^∇^)


またお逢いしましょう♪


最後まで読んで頂き
ありがとう御座います♪


ランキングに参加しています。

お手数お掛けしますが、更新の励みにもなりますので下のバナーボタンをクリックして貰えたら嬉しいです(o^^o)



にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

積雪。

  • 2017.12.12 Tuesday
  • 17:43


こんにちは〜

今日は社内更新。

いつものコンムーです(*_*)



今日は寒し!!

昼過ぎには
アラレがパラパラと・・・


通勤時には会社付近で
軽く積雪していました。


本格的な冬ですね〜


めだかの容器も水面を泳いでいる個体は殆ど皆無で、底でジッとしていました。








この時のポイントですが、底にストラクチャー(障害物)や底砂を深く敷いて少しくぼみを作ってやると底面の水温が多少変わりますので、めだかが冬眠する際に有利になります。

それと、水量が多く深い容器で管理すると更に良いです。


最後に、夜に蓋をすると水温低下や昼夜の温度差を緩めてくれるので、めだかへのストレスも軽減してくれます。


それに、浮き草等の霜予防になるので浮き草を守る事もできます。





まぁ、1番安全なのは
室内に避難させる事ですけどね。


今後はめだかの姿があまり見れなくなる分、多肉の紅葉を堪能していきたいですね(^∇^)





って、堪能している暇はないか(*_*)


明日からも新設頑張りまーす。


でわ♪
現場に戻ります。


最後まで読んで頂き
ありがとう御座います♪

お手数お掛けしますが、更新の励みになりますので下のバナーボタンをクリックして貰えたら嬉しいです(o^^o)



にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

F1について考える。

  • 2017.12.11 Monday
  • 20:40


今晩は♪

短い休日が
終わりそうでーす。

明日からまた仕事の
コンムーなのです(*_*)



今日の記事は、個人的な意見も含まれる記事なので参考になるかは分かりませんが異品種交配には付き物の言葉で、F1について考えた記事を書きたいと思います。


そもそも、F1とは
どういった言葉なのか?


それは雑種第一代の略語で。

対立遺伝子がホモ同士で、異なる種類の両親から生まれた仔の事をそう呼びます。

って、専門用語だらけで
何が何だかわかりませんよね(-_-)zzz


まず、対立遺伝子を
簡単に説明しますね。


人間もそうですが、めだかも両親から1セットずつの遺伝子を貰い、計2セットの遺伝子を持って誕生します。

両親の遺伝子が顕性同士の遺伝子を引き継いだ場合はホモ、それとF1ではありえませんが、潜性同士の場合もホモといいます。

また、顕性と潜性を持ち合わせているものをヘテロと言います。


顕性=遺伝の姿が表に出やすいもの
潜性=遺伝の姿が表に出にくいもの


異品種交配において、F1では対立遺伝子がホモ同士にはなる事がありません。

品種においてどちらかが
顕性になり、どちらかが潜性になります。


例を挙げて、ヒメダカと白メダカをを掛けてF1を作りたいと思います。(今回は色だけの簡潔な遺伝の説明です。)


親の遺伝子を
簡略化して表します。
(Y=イエロー)
(H=ホワイト)


ヒメダカ
Y Y

白メダカ
HH


産まれてくる子供の遺伝子はYHとなり、緋色と白では緋色が顕性なるので、潜性が小文字となりYhとなります。


結果としてはF1では、ヒメダカの様な個体しか発生しない事になります。


そして、この個体達は潜性に白の遺伝子を持っていますので、F1同士で掛け合わてF2を誕生させると。


Y Y(ヒメダカ)ホモ個体
Y h(ヒメダカ)ヘテロ個体
HH(白メダカ)ホモ個体

の3タイプの個体が発生します。


っとまぁ〜
ここまでは以前にも書いた記憶が
ありますが、本題はここからです。


同品種でも違う親同士を掛けた場合、F1になるのかってお話をしたいと思います。


例としまして、楊貴妃にも「楊30」や「紅帝」等、朱さを追求した品種がありますよね。


普通の楊貴妃と楊貴妃(紅帝)を掛けた場合はどう呼べば良いのかって気になる所ですよね。


個人的には楊貴妃F1や紅帝F1とも、呼んで良いのかと思います。


そこから累代して朱さが濃いものを紅帝と呼んで良いと思いますし、同じ品種だろうが親が全く違うものならF1とつけても良いのかなと思えました。


そこは作成するブリーダーさんの
さじ加減なのかもしれませんね。


今回は自分の意見がかなり強い記事になりますので、参考になるかはわかりませんが気に留めて貰えたら光栄です。


さて、今回は久し振りにお堅い記事を書きましたので〆に今日のめだか作業の記録を載せて終わりたいと思います。





室内に水槽を設置しました。




工作用のブラックボードで周りを囲っていい感じに仕上がってます(^∇^)

後は、徐々に立ち上げていくのみです♪♪


それでは♪
今日はここまで!!

文字だらけの記事でしたが、最後まで読んで頂き、有難う御座いました(o^^o)

ランキングに参加しています。

お手数お掛けしますが、更新の励みにはますので、下のバナーボタンをクリックして貰えたら嬉しいです(o^^o)



にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

もどかしさ200%

  • 2017.12.10 Sunday
  • 18:41


今晩は♪

夜勤明けのコンムーです。



いゃ〜
明け日に色々と作業を進めようと構えていたのですが、急遽、消防から連絡があり行方不明者捜索に駆り出されました。




勿論、消防団の一員なので夜勤明けでも進んで捜索はしますが、手掛かりが何にもないので居場所の見当もつきません。

この寒い中なので
早急な発見を祈るのみです。


って、事で
めだかの作業が
何にもやってません(*_*)


明日は今日の分も頑張ります。


夜勤明けで夕方まで捜索していたので、そろそろ疲れのピークなので、そろそろ横になりたいと思います。


明日は、少し時間を掛けて遺伝子の話やちょっとした疑問点を話題に取り上げて記事を書きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします〜♪


楊貴妃の話もします。







でわ♪
今日はこの辺で〜

おやすみなさい(*_*)

最後まで読んで頂き
ありがとう御座います♪

ランキングに参加しています。

お手数お掛けしますが更新の励みになりますので下のバナーボタンをクリックして貰えたら嬉しいです(o^^o)



にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

もどかしさ120%

  • 2017.12.09 Saturday
  • 13:55


こんにちは(o^^o)


勤務中はバタバタで
今回は、寝る前更新の〜


コンムーだわさ〜♪




寒す!!

昨日の通勤時の気温が2度って!
また急に寒くなりましたね。


玄関先の多肉達も
急いで温室に避難させました。





今回はいい題材があったので、それを記事にしようかなと思いましたが、夜勤半ばで頭が回らないので、また後で更新します(*_*)


今回は、現状報告の記事です。


現在、加温容器をボチボチ立ち上げていって常温から加温にサーモスタットで微調整しながらめだか達を産卵モードに変換させてます。





ブラインシュリンプも良い感じですし、後は稚魚達が増えてくれる事を待つのみですね。





そして、注文していたガラス水槽が先程届いたのでこちらも早くセッティングしたいっ!!


って、所ですが・・・

ここ最近の勤務で寝れてないので、もどかしいですが、体調優先で明日に先延ばしにしたいと思います。


明日は夜勤明けなので思う存分、めだかに時間を割きたいですね(^∇^)


屋内セッティングもいい感じに進行してますが、屋外も月曜日からビニールハウスを立て込む予定になってますので、また更に忙しくなりそうですね〜。


水盥のコーキングのアク抜きも終わりましたので、ハウスが立てば屋外設備のレイアウトを進めていきたいです♪♪





さてさて、明日に備えて睡眠をとりたいと思いますので、今日はここまで!!

あっ、今日の夜勤の間違いでした(笑)

〆のめだか〜を
載せてお暇します。


今回は、三色ラメ幹之です。







この辺りも来期は
力を入れたい所ですね(o^^o)


でわ♪
また逢いましょう。


最後まで読んで頂き
ありがとう御座います♪

ランキングに参加しています。

お手数お掛けしますが、更新の励みになりますので、下のバナーボタンクリックして貰えたら嬉しいです(^∇^)



にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

避難組。

  • 2017.12.08 Friday
  • 00:41


今晩は♪

今日も安定の深夜更新。

夜更かし大好きな
コンムーです(^∇^)

って、仕事なんですけどね(笑)



今日も冷えましたね〜




冷たい雨が降り注ぐ
今日のコンムー帝国(*_*)


夜勤が終わって軽く観察して
軽くお世話をしました。


水温もガタッと落ちてこれからは、いよいよめだか達の冬眠シーズンになります。


っと、その前に体型変異の個体達をユニットハウスの方に避難させなければなりません。


ダルマは勿論、出目系も低水温に弱いのでその辺をチョイスして室内に移動します。


今年はダルマ自体の採卵してなかったので、自然に産まれたダルマ個体達を各容器から掬って行きました。




容器の排水口付近を
よく見ると・・・




ちっこいダルマが大量に(*_*)


こりゃ、避難不可欠。









それと、万葉出目のF1の容器を様子見で掬ってみるとなかなか立派になってました(^∇^)







こりゃ、避難&目ぼしいペアで
F2を採らないとね(^∇^)


来期は万葉ベースで数種類は改良していく予定ですので、出目要素も幾分は所持しておきたい所ですね。


おっと。
そうこうしていたら
今日もタイムアップとなりました(;o;)


今日は残業なので、朝の10時まで
頑張ってきまーす(( _ _ ))..zzzZZ


でわ♪
またお逢いしましょう(^-^)


最後まで読んで頂き
ありがとう御座います♪

ランキングに参加しています。


お手数お掛けしますが、更新の励みになりますので下のバナーボタンをクリックして貰えたら嬉しいです(^∇^)



にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

加温開始。

  • 2017.12.07 Thursday
  • 00:44


今晩は♪

1週間ぶりの更新ですm(_ _)m

色々ありましたが
またボチボチ連載します。

コンムーです(*_*)



12月に入って、やる事が
どっと増えましたね。

取り敢えず
夜勤休憩中に
更新ナウ。


いよいよ本格的な
冬の到来ですね〜

5日には唐津では
初雪が降りました。


うん。
多分、初だよね?(笑)

ビニールハウスの予定が遅れて少しずれ込んでしまいましたが、室内加温設備は徐々に進行しています。







塩ビを這わせてエアポンプの
配管を作成しました。





以前、めだか仲間のとら太郎さんから大型のポンプを頂いていたのですが、漸く稼働が出来ました(;o;)

かなり大容量で
使い勝手が良いですね♪


とら太郎さん!!

その節は 有難う御座います( ;∀;)


配管等も完了して、水を入れたりヒーターの設置をしたりしていたら、意外と時間が掛かりました。





うーん!
なんとか形になりましたね♪





湯煎容器で採卵個体の
チョイスもしていってます。


その際に、小型の水あわせの
容器などもあれば便利です。




自分はダイ◯ーの塩砂糖入れを使ってますが、選別する時にも良く見えて便利なのでおススメですね。


早く卵様を
拝みたいものですm(._.)m


後は稚魚をいかに早く成長させるかが、これからの課題になりますね。


勿論、活き餌を織り交ぜて
育成促進を図ります。





結構、お高かった(;o;)

ベトナム産
ブラインシュリンプです。

ソルトルイク産や中国産のブラインに比べて、アルテミア幼生のサイズが小振りなので、ヨーサック(孵化後に最初から持っている栄養袋)が無くなった頃のサイズの針子から与える事が出来ます。

しかも、孵化率ほぼ100%!!

こりゃ、ベトナム産一択ですな。


値段は可愛くありませんが(笑)


さて、漸く
こちらも復活の時が来ましたよ。


知る人ぞ知る
古代兵器!!!





ヨセテアツメール!!!


ただの孵化容器ですが(*_*)


明日からブラインライフを
開始したいと思います♪♪


それでは、そろそろ休憩も終わりますので〆のめだかを載せて終わります。







黒蜂さんです♪

こちらは春より採卵しまーす。


でわ、仕事もに戻りますかね(;o;)


また明日?
お逢いしましょう(^∇^)


最後まで読んで頂き
ありがとう御座います。

ランキングに参加しています♪

お手数お掛けしますが、更新の励みになりますので下のバナーボタンをクリックして貰えたら嬉しいです。


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< December 2017 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links


http://" target="_blank" onclick="ga('jugemTracker.send', 'event', 'userblog_smp', 'click', 'link_to_menu_link');">御神田の水

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM